久しぶりのUPです
クリニックのブログに釣りの記事ばかり投稿して、ほぼ釣りブログにしてしまったNHです(;¬_¬)
最近は少し反省して医療情報やクリニックでの出来事を中心にUPしておりましたが、さむスタッフのブルーレンジャーさんのリクエストもあり、久しぶりの釣行記です(笑)
って言っても釣りはほぼ毎週行っているんですが^^;
さて、最近は釣り場で顔見知りになった方と釣行する機会も増え、魚種も釣果も飛躍的に増えたような気がします(あくまで気がするだけですが)
そんな中、水曜の公休日にも、知り合い3人で北部まで出かけてきました。
実は、知り合いといっても職業も知らず、どこに住んでいるのかもわからず、それでいて電話番号やメールアドレスは交換済で結構な回数をご一緒させていただいてたりします。
なんとも不思議な関係ですが、釣りという共通の趣味だけで、なんのしがらみもなく結構心地よい関係です。
そんな方たちの影響で、最近はルアーで小物釣りにいそしんでおりますが、この日もライトタックルでの小物狙いです。
小物といっても、時には50cmを超えるガーラや、40cmオーバーのチヌやフエダイがかかることがありますので、かなり楽しい釣りになります。
そして、北部へ行ったときには必ず釣りたい魚がいます。
オオクチユゴイといって沖縄の清流にすむ魚です。
今回も出会う事ができました。
いつまでもこの自然を残せたらいいですね。
関連記事