事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!!

KMCゆかいな仲間

2012年09月08日 22:19

あ、どうも前東京都知事と同じ名前の青島・・・・ではなくNHです。

今日は土曜日なので、午後はいつものように近所の海岸に釣りに出かけました。
天気も良く、沖には何艘かのボートが出て、釣りやウェイクボードなどを楽しんでいました。

あちこちポイントを回りながら何匹かメッキを釣りあげ、干潮を迎える夕まずめの時間に、少し水深のあるポイントへ戻ってきました。(なんか今日は調子がいいみたいです)

すると、昼間いた小型ボートが、まだ沖に停泊しています・・・

だいぶ日が落ちて、あたりが薄暗くなったころ、5・6人の警察官がやってきてしきりに沖のほうを見ながら無線連絡を取り合っています。
どうやら海上保安庁の巡視船とやり取りをしているようです。







そのうち、沖に一隻の巡視船が現れ、そこから小型艇らしいものが停泊中の不審船に近づいて行くのが見えました。なんか映画のワンシーンのようです。
事故でしょうか?それとも事件でしょうか?( ゚∀゚;)タラー



私もこの船のことを聞かれました。

「あのボート、何時くらいからいたかわかります?」「いえここに来たのが6時前くらいですから・・・・」
いざ聞かれると、昼間のボートだと確信が持てなくなります。お巡りさんの前だと、なんで何も悪いことをしていないのに緊張してしまうんでしょう?

通報された方によると13時ころから停泊していたようです。(やっぱり昼間のボートでした)


少したってから、また、無線で何にやらやり取りをしています。
ところが、先ほどのような緊迫感がありません・・・・

「あ~ごくろうさまでした。ボートには人が乗ってました。潮が引いて沖へもどれなくなっちゃったんだって」

そうです。今日は17時過ぎが干潮なので、満潮時に浅瀬に入ると、この時間は水路がなくなって沖へ戻れなくなるんです。





なんともお間抜けな船ですね

関連記事