2012年08月21日
子宮けいがんワクチン助成期限がせまっています!!
子宮けいがんは30台の若い女性に多く、全国で年間1200人もの方が亡くなっています。しかし、このワクチンを受けることで、子宮けいがんの7割を予防できるといわれています。
子宮けいがんワクチンは自費で受けると、およそ4万5千円から5万円程度かかりますが、現在、那覇市内の女子中学生と高校1年生の女子はこのワクチンを無料で受けることが出来ます。
子宮けいがんワクチンは半年間に3回接種する必要があります。那覇市の無料接種実施期限は来年の3月31日までですから、遅くても今年の9月中には1回目の注射を受けなければなりません。
また、来年度からは助成の対象者が縮小され、新中学1年生のみになりますので、今年度中に接種することをお勧めします。
当クリニックでは、他のワクチンと同様に問診を行い接種可能か判断しております。
詳しくはくばがわ内科クリニック
988-8182 までお問い合わせください。
当クリニックへのアクセスは下のバナーをクリック

子宮けいがんワクチンは自費で受けると、およそ4万5千円から5万円程度かかりますが、現在、那覇市内の女子中学生と高校1年生の女子はこのワクチンを無料で受けることが出来ます。
子宮けいがんワクチンは半年間に3回接種する必要があります。那覇市の無料接種実施期限は来年の3月31日までですから、遅くても今年の9月中には1回目の注射を受けなければなりません。
また、来年度からは助成の対象者が縮小され、新中学1年生のみになりますので、今年度中に接種することをお勧めします。
当クリニックでは、他のワクチンと同様に問診を行い接種可能か判断しております。
詳しくはくばがわ内科クリニック

当クリニックへのアクセスは下のバナーをクリック


Posted by KMCゆかいな仲間 at 11:21│Comments(0)
│お知らせ