2012年09月01日
開院一周年にあたって
このたび、くばがわ内科クリニックは、本年9月1日をもって、開院一周年となりました。
一周年を迎えるにあたり、まず皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
患者さんたちにおかれましては、開院したての不慣れで行き届かぬ段階から頼りにしていただき、私どものクリニックを育てていただき、誠にありがとうございました。また、さまざまな方々に励ましや助言をいただきながら、今日の日を迎えることができたものと感謝しています。職員のみなさんの力にも、終始支えられてきました。経験豊かなスタッフたちに、いろいろなアドバイスをもらい、クリニックの形づくりに大いに力を発揮してもらいました。
開院してしばらくは、無我夢中に診療していました。ところが、時間が経ってくると、私どものクリニックに対して、患者さんが求めているものが段々わかってきました。私が、大学卒業以来学び続けてきた、呼吸器や感染症に関係する病気の患者さんが次第に多く訪れるようになってきたのです。このような患者さんのご期待に沿うように、これからも、専門分野にますます研きをかけ、呼吸器の病気なら、くばがわ内科クリニックに診てもらえば安心だと思っていただけるようにさらに研鑽を続けていこうと思っています。その一方で、地域のかかりつけ医として幅広い分野の病気をしっかりと診る力を持ち続けるように、常に学ぶ姿勢でありたいと考えています。
また、私たちのメディカルビルは、脳神経外科、小児科、耳鼻科、皮膚科、そして私ども内科とさまざまな専門の診療科が揃い、一層充実しています。これからも、クリニック間の連携を密にして協力体制をとって患者さんのお役に立つようにしていきたいと思っています。これからもよろしくお願いします。
くばがわ内科クリニック 院長 久手堅憲史

一周年を迎えるにあたり、まず皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
患者さんたちにおかれましては、開院したての不慣れで行き届かぬ段階から頼りにしていただき、私どものクリニックを育てていただき、誠にありがとうございました。また、さまざまな方々に励ましや助言をいただきながら、今日の日を迎えることができたものと感謝しています。職員のみなさんの力にも、終始支えられてきました。経験豊かなスタッフたちに、いろいろなアドバイスをもらい、クリニックの形づくりに大いに力を発揮してもらいました。
開院してしばらくは、無我夢中に診療していました。ところが、時間が経ってくると、私どものクリニックに対して、患者さんが求めているものが段々わかってきました。私が、大学卒業以来学び続けてきた、呼吸器や感染症に関係する病気の患者さんが次第に多く訪れるようになってきたのです。このような患者さんのご期待に沿うように、これからも、専門分野にますます研きをかけ、呼吸器の病気なら、くばがわ内科クリニックに診てもらえば安心だと思っていただけるようにさらに研鑽を続けていこうと思っています。その一方で、地域のかかりつけ医として幅広い分野の病気をしっかりと診る力を持ち続けるように、常に学ぶ姿勢でありたいと考えています。
また、私たちのメディカルビルは、脳神経外科、小児科、耳鼻科、皮膚科、そして私ども内科とさまざまな専門の診療科が揃い、一層充実しています。これからも、クリニック間の連携を密にして協力体制をとって患者さんのお役に立つようにしていきたいと思っています。これからもよろしくお願いします。
くばがわ内科クリニック 院長 久手堅憲史

Posted by KMCゆかいな仲間 at 08:30│Comments(0)
│お知らせ