2014年12月19日
クリスマスケーキの大きさって?
NHです。
12月に入って気温も一気にさがり、街の風景もイルミネーションが色鮮やかでなんとなく年末って感じになってきましたね
ところで、年末と言えばクリスマスケーキ
を楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?
クリスマスケーキは丸いまんまのホールで買われることも多いと思うのですが、大きさを表す「号数」って今一つピンと来ないんですよね
そう思っていたら、もやもやをすっきりさせる記事を見つけました
ケーキの号数は昔の尺貫法からきているそうです。
つまり、1号は直径1寸(約3cm)を意味し、5号は直径5寸(約15cm)となっています。
洋菓子なのに昔の尺貫法?
なぜ、尺貫法なのか調べてみましたけど、これといった明確な答えが見つからず、今度はこれがもやもやの原因になってしまいました(笑)
ケーキの号数って分かりにくい・・・ 3をかければ直径になるよ!

12月に入って気温も一気にさがり、街の風景もイルミネーションが色鮮やかでなんとなく年末って感じになってきましたね

ところで、年末と言えばクリスマスケーキ

クリスマスケーキは丸いまんまのホールで買われることも多いと思うのですが、大きさを表す「号数」って今一つピンと来ないんですよね

そう思っていたら、もやもやをすっきりさせる記事を見つけました

ケーキの号数は昔の尺貫法からきているそうです。
つまり、1号は直径1寸(約3cm)を意味し、5号は直径5寸(約15cm)となっています。
洋菓子なのに昔の尺貫法?
なぜ、尺貫法なのか調べてみましたけど、これといった明確な答えが見つからず、今度はこれがもやもやの原因になってしまいました(笑)
ケーキの号数って分かりにくい・・・ 3をかければ直径になるよ!

Posted by KMCゆかいな仲間 at 07:55│Comments(0)
│つぶやき